スタッフの声 La voz de los empleados

開発は、ものづくり。作ったシステムが動いた瞬間に達成感を感じます

システム開発部 井上さん 2024年入社

IT業界への憧れと、待遇への魅力で入社

前職では異なる業種にいたのですが、もともとIT業界への憧れがありました。技術に携わる仕事がしたいという気持ちが強く、さらに待遇面でも魅力を感じたことがきっかけで、この会社への入社を決めました。

自分で考えて動ける、自由度の高い環境

現在は、社内システムの保守・メンテナンスや新規開発など、幅広く担当しています。

入社前は「決まった作業を淡々とこなすのかな」と思っていたのですが、実際には自分で考えて提案したり判断したりする場面が多く、その自由度の高さに驚きました。

裁量を持って動ける点が、この会社の大きな魅力だと思います。

苦労があったからこそ、成長できた

一番苦労したのは、開発に必要なプログラミング言語の習得です。

最初は難しさに戸惑うことも多かったですが、その分、理解が深まると仕事の幅が広がっていくのを実感できました。

最近では、システムを開発して実際に運用が始まるとき、「自分が作ったものが動いている」という手応えを感じられて、やりがいにつながっています。

フラットで相談しやすい職場

職場の雰囲気はとてもフラットで、風通しが良いと感じています。

ベテランの上司が多く、わからないことがあればいつでも聞ける体制が整っていて、安心して業務に取り組めます。

リモート勤務のメンバーとも電話やメールで気軽にやりとりができるので、コミュニケーションに不安はありません。

ワークライフバランスも良好

残業はほとんどなく、自分の時間をしっかり確保できます。

その時間を使って資格の勉強をしたり、個人のキャリア形成に充てたりと、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。

入社して得られた力

入社前に比べて、自分で問題を解決する力が身についたと感じています。

何か課題にぶつかったとき、自ら調べ、考え、答えを導き出す。

そのプロセスを通じて、確実に成長できました。

今後の目標と、この職場の魅力

これからは、現在のプログラム開発に加えて、サーバー構築やインフラなどの分野にもチャレンジしていきたいと思っています。

また、私自身は持病のためペースメーカーを入れていますが、会社全体がそのことを理解し、通院にも配慮してくれる優しい職場です。

そうした「人を大切にする空気」も、働く上で大きな安心感になっています。

この会社に向いている人は?

自ら動いて学ぼうとする、積極的な姿勢を持つ人が向いていると思います。

技術だけでなく、人との関わりを大切にできる人には、とても良い環境だと思います。

台湾研修で初めての海外へ

今年、社内研修で台湾のCOMPUTEX TAIPEI 2025に参加しました。最先端の技術が集まっていて、とても刺激的な体験でした。

初海外で不安でしたが、日本語の話せるツアーガイドが同乗したり、夜には数名で自由行動に出かけたりと公私共に充実した研修を受ける事ができました。

個人的には、人生で初めて「臭豆腐」を食べたのですが、意外とおいしかったのも印象に残っています(笑)。